袖ケ浦市神納で足底筋膜炎の足底・踵の痛み解消を得意とする高橋総合健康センター

足底筋膜炎痛

膝痛とは?

足底筋膜炎による踵付近、足底の痛みの原因は、ほとんどが腓腹筋(ふくらはぎの筋肉)が縮んで固くなっている事が多いです。

ふくらはぎが硬くなることで、アキレス腱を緊張させ、アキレス腱がくっついている踵の骨(踵骨)の足底部に痛みを出して歩行させないように身体を守ってくれています。

起床時にベッドから足を下ろすとき、立って歩こうとするときなどに激痛で直ぐに動けなくなることがあります。

ふくらはぎの筋肉を緩めることで楽になりますので、蒸しタオルなどでふくらはぎを温めていただくと良いです。

ただし、ふくらはぎ縮めてしまう原因がありますので、その原因を排除する必要があります。

このようなお悩みはありませんか?

  • ベッドから降りようとするときに激痛で足底をつけない
  • 椅子から立ち上がって動こうとするときに激痛が出る
  • 歩くときに踵をつくと痛みが出る
  • 踵、測定部を押すと痛みが出る
  • レントゲンでトゲが出ていると言われた

来院されると次の様な効果が期待できます。(効果には個人差があります)

  • ほとんど1回目の施術で痛みが消えるか減少することが期待できます。
  • ふくらはぎ(腓腹筋)が柔らかくなることが期待できます。
  • 歩くことが楽になる事が期待できます。
  • ふくらはぎ(腓腹筋)を縮めている原因が解除できる事が期待できます。
  • 膝痛、腰痛なども同時に楽になる事が期待できます。

お客様の声

施術内容

ニューロン整体

自己治癒力を上げるためにニューロン整体を行います。
脳内ホルモン(神経伝達物質)を体液循環に載せ、自己治癒能力が向上するようにします。
そのうえで、足指、足関節、下腿部、大腿部、臀部、腰部と筋肉バランスがとれるようにしていきます。

筋肉が弱っている場合は、筋肉を補強するためにチタンテープや波動エネルギーテープを利用する場合もあります。
足底筋膜炎痛のみの施術ではなく、お身体全体の調整をします。

日常改善アドバイス

日常の生活習慣で根本原因をつくっているのですから、その根本原因をつくらない方法をアドバイスしてきます

当院が選ばれる理由

  • 足底筋膜炎の痛みが初回から楽になっていきます。
  • 足底筋膜炎の痛みを起こしている根本原因が分かります。
  • お子様連れでも来院できる
  • 日常行うと効果的なワークを教えてもらえる
  • 通院回数が数回と少なくてすむ
注意事項

施術の流れ

ご予約・お問い合わせ

友だち登録でLINE予約可能!
さらに特典がもらえる!
  • 特典124時間LINE予約OK
  • 特典2初回コースがお安く受けられる
  • 特典3LINE予約でエネルギーカード
    (3,000円相当)プレゼント
営業時間
9:00-12:00
14:00-20:00
  • 定休日不定休
  • 14:00-17:00